
大阪でのプチ話し声レッスン
こんにちは 奥村まみ子です
今回の台風の…

話し声レッスン初級のご感想(〜美心さん編〜動画)
レッスンラストのスピーチでの
「自分らしい、本当の声」の響きは、
それはそれは美しい
と、私も改めて感じたレッスンでした

「声は心のメンテナンス:カタルシス」話し声オンライン体験レッスン募集中!8月2日午前開催
演劇だと・・・
観客がその舞台を観て、涙したり、自分を重ねることで
カタルシスが起き、スッキリする
自分の気持ちに整理がつく、楽になる
といったもの。
心理学的には、
人に話すことで感情が解放され楽になる、ということ
この言葉は、
元々は 心理学者 フロイトが提唱していたもので、
「人には抑圧された感情がありそれを蓄積したままでは精神に異常をきたすが、
話をしたり自由に連想することで感情が発散されます。」
というもの

オンライン話し声レッスン専用ページOPEN!
6月となり、日常が元に戻りつつありますが、
まだ以前のように安心して、日々を送れる状況ではない中
「オンライン」でのレッスンのご希望を
沢山いただくようになりました。
それに伴い、
オンラインレッスンについてのご案内ページを
作成いたしましたので、
ご覧いただけると嬉しいです♡

「オンライン自己紹介レッスン」開催しました!
自己紹介の時、エイやーーーー!なるようになれ!
と話すのではなく
自分の得意な型を持っておく、というのは大事
今だからこそ、
こうした準備を粛々としておけば・・・
実際人とお会いするようになった時に
楽に話せるようになります
そんな準備の時期だと、私はとらえています

ボイトレに通い始めたのは 長編小説を完成させるためでした。
ボイトレに通い始めたのは
長編小説を完…

声が枯れなくなりました(話し声レッスン)
月に一度の大阪話し声レッスンには
演劇の…

話し声体験レッスン「自分の声に自信が無くて、少しでも自分の声が好きになりたい」
先日、豊明にて「話し声体験レッスン」を開催しました!
お越し下さった方の中には、
先月の映画上映会&クリスタルボウル演奏会に参加されて
入っていたチラシをみて、
「あ!悩んでいたことだ!」とピンときて
ご参加くださいました。
声の悩みって、意外に多くて
参加した理由としては・・・
「自分の声に自信が無くて、少しでも自分の声が好きになりたい」
「自分の鼻にかかった子供っぽい声、話し方を変えることができるのかな〜と思って」
「魂から声を出して、本当の本物の声を出せるようになりたかったから」
そして、体験レッスン後は
このような変化を感じてくださいました。
「自分の声では人に感情を伝えることは無理だと思っていたけれど
自分でも誰かに伝えられるようになるかもしれない、と前向きになりました」
「声にハリが出た感じがしました。声のトーンも変わった感じがしました」
「皆さんからいただいた感想の中に、落ち着いた・爽やか・軽やかさ、という言葉があり
そこに感激しました」
たった2時間で、ここまでの変化があります
また、本レッスンは、1ヶ月に一回のレッスンを
まずは4ヶ月続けることで
「声の土台」が出来上がります
声の土台ができたら、一生モノ!
自分の声が嫌いじゃなくなったら・・・
どれだけ可能性が拡がるか
私は知っているから、こうしてお伝えしています♡
体験レッスンの日程&詳細はこちらをご覧ください
http://www.voip-school.jp/trial/
レッスン後は、
美女優部お芝居のお稽古
主役のミライ役、クリスと立ち稽古

圧倒的に伝わる力がつく「こえフェス」ステージへ向けてのレッスン
「こえフェス」とは、話し声レッスン、プレゼンレッスンに
通ってくださっている方々の発表ステージ
声に関するものなら、なんでもOK!
私はこのステージを開催している理由は
「人前で発表する、という機会があったほうが圧倒的に
話し声の力、プレゼンの力が伸びるから」

話し声研修のご感想〜プレゼンにおける話し声レベルアップ研修〜
先日の「話し声レベルアップ研修」にて、このように感想をいただきました
研修で学んだことをビジネスやプライベートで
どう活かせそうですか?
・まずは毎日の挨拶から活かしていきたいです
・仕事上、お客様へプレゼンする機会が多いのでそこで活かしたい
・人前で話すことが苦手でしたが
「間をとる」ことを意識していきたいです
・初めて会った人と話すときに、覚えてもらえるよう
このスキルを使っていきたい
・・・・・