【公式レポート】【後編】私の「新境地」〜正直な反省と次への決意〜
【前編の振り返り】舞台の感動を味わう
前編では、
名古屋能楽堂という素晴らしい舞台で実現した
【新境地2025 私の哲学 幽玄の扉】のハイライトと、
関わってくださった皆様への感謝をお伝えしました。
最高の舞台を、
最高のチームで創り上げられたことは、
私たちにとって大きな自信となりました。
しかし、この感動の裏側で、
私は主催者として、ある課題と向き合うことになりました。
1. 正直な反省と、次への決意
私たちは、600名の能楽堂という素晴らしい会場に、
最高の体験を用意しました。
しかし、実際に足を運んでくださったのは約130名の方々でした。
出演者皆様の情熱や、舞台でお披露目された演目においては、
自信を持って最高のものを提供できたと自負しています。
それだけに、
「この感動と価値を、もっと多くの人々に届けきれていない」
という事実が、私に深くのしかかりました。
当日、イベントのお手伝いをしてくれたメンバーからも
「この内容は、もっと多くの人に見てもらえるとよかったね!!!」という
メッセージをもらいました。
これは、他でもない、私自身のPR不足だと、深く反省しています。
しかし、この悔しさに立ち止まることはありません。
今回の舞台に込められた【私の哲学】と、
そこで披露された【伝えるを楽しく】という表現のメソッドが、
どれほど人の心を動かすか、
今回の御覧くださった皆様や、出演者の皆様の熱烈な感動が証明してくれました。
この悔しさをバネに、
次回はより多くの方に届くように、工夫と行動をいたします。
2. あなたの「新境地」はここから始まる:ホイップの講座とは
「幽玄の扉」の舞台で表現された、
出演メンバーそれぞれの「念い(おもい)」は
私が行っているホイップの講座(伝える・表現する技術)
で伝える全てが詰まっています。
「声フェス」や「美女優部」は、ただの発表の場ではありません。
あなたの声や表現を磨き、自信を持って舞台に立ち、自分らしく輝くための実践の場なのです。
イベントの感動は一瞬かもしれませんが、
あなた自身の「伝える力」は一生の財産になります。
私がお伝えしたいのは、
「伝えるをもっと楽しく」という理念のもと、
「自分から人生を楽しく創り上げていく」という
生き方そのものの哲学です。
人生、ビジネス、そして日々のコミュニケーションに
「表現する楽しさ」という新たな光を灯しませんか。
私たちは、次への挑戦に向けて、新しい仲間を求めています。
気になる方は、まず30分の無料オンラインヒアリングへ!
お申し込みはこちらから
Special Thanks:改めてこの舞台を創り上げた全ての皆様へ
最後に、この素晴らしい空間を共に創り上げてくれた皆様に
改めて心からの感謝を申し上げます。
このイベントは、
お越しくださった観客の皆様、
スポンサーの皆様、
運営チームとして関わってくれたメンバー、
出演者の皆様、
舞台を運営するためのプロフェッショナルチームなど
多くの皆様の力が結集し、実現しました。
関わってくださった皆様はこちらに記載しております
https://voip-event.notion.site/2025-25ed6f14d47280b0a81ed800f3e88bef
本当にありがとうございました!!!
また、後日
撮影チームから
写真や動画などが届きますので、
そこから詳細なレポートを引き続きいたします♡