【聴き手を惹きつけ、わかりやすく伝える! プレゼン力 向上研修】を開催しました
先日、滋賀県の管理栄養士、栄養士の皆さまへ 【聴き手を惹きつけ、わかりやすく伝える! プレゼン力 向上研修】 をお届けしました! 栄養士というお立場から 様々なシーンでお話されることが多い、 とのことで ご依頼をいただき […]
この作成者はまだ経歴を書いていません。でも、voip-school さんは、なんと 294 件ものエントリーに貢献されたことを誇りに思いましょう。
先日、滋賀県の管理栄養士、栄養士の皆さまへ 【聴き手を惹きつけ、わかりやすく伝える! プレゼン力 向上研修】 をお届けしました! 栄養士というお立場から 様々なシーンでお話されることが多い、 とのことで ご依頼をいただき […]
【前編の振り返り】舞台の感動を味わう
前編では、
名古屋能楽堂という素晴らしい舞台で実現した
【新境地2025 私の哲学 幽玄の扉】のハイライトと、
関わってくださった皆様への感謝をお伝えしました。
まだご覧になっていない方は、ぜひこちらからどうぞ。
最高の舞台を、
最高のチームで創り上げられたことは、
私たちにとって大きな自信となりました。
しかし、この感動の裏側で、
私は主催者として、ある課題と向き合うことになりました。
【新境地2025 私の哲学 幽玄の扉】
無事に開催することができました!感無量です!!!涙
関わってくださった皆様、お越しくださった皆様、本当にありがとうございました!
こんにちは 話し声・話し方・プレゼン講師 奥村まみ子です。
「伝える」をもっと楽しくしたい!と思って、日々活動を続けています。
私がこの講師という活動を始めてから、毎年続けていることがあります。
それは
「声の成果発表をしていただくステージ」の開催です。
ネーミングは「声フェス」
今年の開催は10回目となります。
今回は10回目ということもあり、
スケールを一気にアップして
なんと「名古屋能楽堂」でのステージにチャレンジすることにしました。
noteにて「話し声・話し方・伝え方コラム」をスタートしました
https://note.com/mamiina3/n/nf00be3dd721a
日、「鎌利式プレゼン塾(全6回)」の第4回を開催しました。
今回も、受講生の皆さんから嬉しいご報告が届いています。
「講座で学んだことを早速活かして、社内プレゼンが承認されました!」
先日、株式会社ティア様にて
社内で「湯灌師コンテスト」が開催され、そちらにオブザーバー(観客)として参加してまいりました。
https://www.tear.co.jp/
参加した理由は、今回
こちらのコンテストに向けてのプロジェクトに
参画させていただいたからです。
先日、 第50回セミナーコンテスト大阪大会に オブザーバー参加して参りました。 「セミナーコンテスト」とは、セミナー講師の甲子園と呼ばれ 自分の体験をもとにセミナーを作り1人10分で発表、 順位を競いあうコンテストです。 […]
冠婚葬祭セレモニーを
担当されている皆様にむけての
ボイトレプロジェクト!
DAY2を開催
先日、新入社員企業研修をさせていただきました。
なんと!7年連続のご依頼となりました。
いつもありがとうございます。
あなた本来の声の力を引き出し、聴き手の心を動かします。
【新栄教室】
名古屋市中区新栄2丁目1−9
雲竜フレックスビル西館B1F
(スタジオ カナディア内)
