「挑戦が堂々とできる場所」セミコングランプリ2020【1】

こんばんは 奥村まみ子です
今年も「セミコングランプリ」を迎え
無事終えることができました

懇親会後の全体写真
どこにいるでしょう〜?

セミコングランプリは、私にとって
「やっぱり挑戦するっていいよね」
って、素直に思える場

今年 私は、グランプリ前日から京都入り
2日間みっちり関わって
力を使い果たしてきました 笑

まあ、それにしてもね
セミナーで戦うって・・・
しかも、
全国の猛者たちにどんどん出会うって・・・
どんな大会?!
と、毎回関わるたびに思います
(ホント凄い人ばかりでね)

セミコングランプリにくると思い出す、この感じ
ドラゴンボール 天下一武道会

セミナーを作っている間は
・セミナー作りにこんなに苦しむことってある?
・こんなに自分と向き合うことってある?
って、毒を吐きたくなるんですよ

でもね、
そこまでする理由は
「自分の人生が誰かの役に立てる、そう気づいているから」
「役に立つために、
もっともっともっと伝える力を増したいから」

そして、
ステージに立っている人のセミナーを見て
ものすごく感動して
泣けて
私も頑張ろう!って思える
そんな大会

グランプリは、
お客様700人規模のイベントで
コメンテーターの先生方も毎回10名前後いらっしゃる

運営チームは60名ほどで
全員がセミコン出場経験者

だからこそ、
お互いの苦労や大変さがわかるので
つい気持ちが熱くなります

今年のサポーターメンバー
グランプリ当日の朝
私はどこにいるでしょう〜?

もう、前日から本当にすごかったな〜

前日には、次の日のグランプリステージに立つための
「敗者復活、代表決定戦」
というのがあるんです

地方大会で一度破れた人がグランプリステージに
挑戦できる場

私も2014年出場時には、ここまで進んだので
大変さはよくわかります

名古屋からは、
お片づけの専門家 おちあいひとみさん
組織活性化コーチ 久保 美裕 さん
が出場

久保さんは
見事、次の日の
全国グランプリ大会出場への切符をつかみました!!!!!

どなたのセミナーも本当にすごかった!!!
そして、
意気揚々と話をされてた
とても、楽しそうだった

それは、
相当な準備をしてきたから
練習を重ねてきたから

セミコンに最初出場した頃は
そんな風じゃなくても
ここまで積み重ねると自信もつく

「自信がない」って思ったら
まず練習しよう
って思う

そんな風に私の考え方が変化したのは
このセミコンに出場したからです

10分をつくり上げるために
何回も何回もものすごく練習しました

練習は裏切らない

そんな経験をしました

そう思うと、セミコンの存在ってやっぱり凄いな♡

この日も、サポーターで
場を作り上げました

無事、終えた後には懇親会

その後は、進行チームでの打ち合わせが夜まで続きました
私の表情・・・明らかに眠そうです 笑

続きます